2021年正月 今年の正月も孫たちがやって来ました。 瑠云にとっては、初めての正月を迎えます。 「お年玉をもらったよ♥」 「瑠云、これは食べちゃダメ^^;」 正月のお祝いは、獺祭のスパークリング^^ こいつは冷蔵保存しなければならないので、山口旅行では買えませんでした。 毎年元旦に近所の御厨神社へ初詣に行って… トラックバック:0 コメント:4 2021年01月03日 続きを読むread more
瑠云 宮参り 3月22日(日) 地元の御厨神社へ3人目の孫、瑠云の宮参りをしてきました。 私は子どもの頃からこの神社にはお世話になっているのですが、昇殿参拝はめったにありませんでした。 御厨の神様に見守られて、どうか健やかに成長しますように・・・ 2人のお姉ちゃんたちも 賢く宮司さんの祝詞を聴いております。 お… トラックバック:0 コメント:6 2020年04月09日 続きを読むread more
3人目の孫誕生 2月14日、3人目の孫が誕生しました。 2月16日、孫に会いに病院へ行ってきました。 おねんねの時間でしたね。 「わたしたちも ねんね だよ~」 「ばぁ~!」 ばぁばぁが そっとだっこしてみましょう。 名前は、「瑠云(るい)くん」だそうです。 「おねえちゃんですよ~♪」 「おうちへ… トラックバック:0 コメント:8 2020年03月11日 続きを読むread more
2020年 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年末にも年賀状用に4号のキャンバスで一枚描いてみました。 皆さんご存じの葛飾北斎の贋作です。 舟はムズいので、カットしました^^; 2020年元旦 今年も孫たちがやって来ました。 ところが、上の孫の翠が終業式の日に、階段で転倒して足を… トラックバック:0 コメント:8 2020年01月01日 続きを読むread more
うんどうかい 10月3日(水) わたしは みどり。 ようちえんの ねんちょうさんです。 このひは、ようちえんのさいごの うんどうかいでした。 いよいよはじまります。 にゅうじょうこうしん。 はじめの たいそう。 おゆうぎ。 はこを はこぶ きょうそう。 「たけぐみ!がんばれ~!!」 … トラックバック:0 コメント:6 2018年10月16日 続きを読むread more
あけましておめでとうございます。 わたしはみどり。 もうすぐ5さい。 おしょうがつは、ぢぃじのおうちで すごしました。 ひいぢぃじと ぢぃじから おとしだまを もらいました♪~ あかね、これは たべられないよ^^ おせちを いただきましょう♪~ おぞうに^^ ひいぢぃじは ことしで 97さいに なるそうです。 こと… トラックバック:0 コメント:12 2018年01月04日 続きを読むread more
うんどうかい 10がつ8にち(にち) わたしは翠(みどり)。 ようちえんの ねんちゅうさんです。 きょうは、ようちえんの うんどうかいでした。 かいじょうは ちかくの しょうがっこうの うんどうじょうでした。 ねんちゅうさんの さいしょの えんぎは「みんなで はこんで USJ!」です。 ねんちゅうさんの ひ… トラックバック:0 コメント:6 2017年10月13日 続きを読むread more
茜のおたんじょうび 9がつ9にち(ど)。 わたしは翠(みどり)。4さい。 いもうとの あかねの 1さいの おたんじょうかいを しました。 たいのかたちをした あっぷるぱい。 けーきも あるでよ♪~ 1ぽんの ろーそくに ひをつけて・・・ 茜は まだふ~ができないので、わたしが ふ~して ひをけしてあげました^^ 茜は、… トラックバック:0 コメント:6 2017年09月21日 続きを読むread more
ステーキハウス「OKUBO」 毎年誕生日が近づくと、ステーキハウス「OKUBO」からバースデーカードと共にデザートのサービス券が送られてきます。 かみさんの誕生祝いということで、久しぶりに「OKUBO」へ行ってきました。 まずは、前菜の生ハム。 上の小さな器には、お肉をいただく3種類のタレ。 続いてカボチャのスープ・・・・だったかな? … トラックバック:0 コメント:6 2017年09月20日 続きを読むread more
スペインバル「Ryu'ju(リュ’ジュ)」 結婚記念日ということで、かみさんと播磨町のスペインバル「リュ’ジュ」へ行ってきました。 わたしはアップルタイザー、かみさんはサングリアで乾杯。 <タパス6種盛り> 少しずつ色々なタパスが楽しめます。 <生ハム> こちらのお店では原木から削いでいます。 <アボガドとシュリンプのサラダ> … トラックバック:0 コメント:8 2017年04月04日 続きを読むread more
いるかのショー たてもののそとへでると ぺんぎんさんが いました。 このあと、いるからいぶかん(イルカライブ館)で いるかのしょーを みました。 じゃーんぷ!! みんな じょうずだね♪~ いっぱいみずが かかるので、まえのほうのひとは かっぱを きています。 いるかさんは しいくいんのひとの いうこと… トラックバック:0 コメント:7 2017年03月28日 続きを読むread more
すまかいひんすいぞくえん(須磨海浜水族園) わたしは みどり(翠)。 4さいになりました。 いもうとの あかね(茜)も だいぶおおきくなりました。 ぱぱが あたらしい くるまを かいました^^ 3がつ20にち(げつ) あたらしいくるまで、すまのすいぞくえんへ いってきました。 たてものの なかにはいると おおきな すいそうに たくさんの… トラックバック:0 コメント:6 2017年03月26日 続きを読むread more
あけまして おめでとうございます あけまして おめでとうございます。 わたしは 翠(みどり)。 もうすぐ 4さい。 ぢぃじのおうちで、おしょうがつの おいわいをしました。 ことしも おとしだまを もらいました^^ 大ぢぃじからも おとしだま もらました^^ ちかくのおみやさんへおまいりにいきました。 … トラックバック:0 コメント:12 2017年01月02日 続きを読むread more
茜の おくいぞめ 12がつ17にち(ど) わたしは翠(みどり)。 もうすぐ4さい。 きょうは、いもうとの あかねの 「おくいぞめ」でした。 「おくいぞめ」は、あかちゃんが うまれて、100にちぐらいに いっしょうたべものに こまらないように おねがいし、また、はがはえてきたことを おいわいする ぎしきだそうです。 さいしょに ひ… トラックバック:0 コメント:10 2016年12月27日 続きを読むread more
うんどうかい 10がつ13にち(もく) わたしは翠(みどり)。 ようちえんの ねんしょうさんです。 きょうは、ようちえんの うんどうかいでした。 ようちえんの うんていは ちょっと せまいので、ちかくの たいいくかんで うんどうかいを しました。 はじめの たいそう。 かけっこ。 ぢぃじはカメラを わ… トラックバック:0 コメント:10 2016年11月04日 続きを読むread more
おみやまいり 10がつ9にち(にち) わたしは翠(みどり)。 9がつに いもうとの あかねができて、おねえちゃんになりました。 このひは、いもうとの おみやまいりに やってきました。 おねえさんから となかいさんの ゆびにんぎょうを もらいました♪~ あかねが けんこうで ながいきするようにと かんぬしさんが、かみさ… トラックバック:0 コメント:6 2016年10月29日 続きを読むread more
長男に第2子誕生 9月7日(水) 長男から「第2子誕生。母子共に元気。」というメールが入りました。 9月上旬には誕生ということは聞いておりましたが、無事に生まれてホッとしました。 かみさんは、今にも病院へ飛んで行きたそううでしたが、誕生直後は配偶者以外の面会はダメだとうことなので、日を改めて面会にいくことにしました。 9月10日(土) … トラックバック:0 コメント:18 2016年09月18日 続きを読むread more
きれいだな わたしは翠(みどり)。 3さい。 ままのおなかもだいぶおおきくなりました。 9がつには、わたしもおねえちゃん 7がつ23にち(どようび) ぢいじのいえでしゃぼんだまをしました。 しゃぼんだま、かわいいな^^ こんどは、おおきなしゃぼんだまにちょうせんしてみます。 えい! … トラックバック:0 コメント:8 2016年08月09日 続きを読むread more
もちまき わたしは翠(みどり)。 3さい。 ぢぃじのいえで おとまりしています。 4がつ30にち きのうは、みくりやじんじゃの こくおんさい(国恩祭)で ちごぎょうれつに いってきましたが、きょうは じんじゃで もちまきがありました。 たくさんの ひとたちが じんじゃのまえへ あつまってきています。 おまつりのはっぴを き… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月09日 続きを読むread more
稚児行列(ちごぎょうれつ) わたしは翠(みどり)。 3さい。 もうすぐおねえちゃんになります。 4がつ29にち ぢぃじのちかくの御厨神社(みくりやじんじゃ)で国恩祭(こくおんさい)というのがあって、わたしは稚児行列(ちごぎょうれつ)にでて、じんじゃでおはらいをしてもらいました。 きれいな稚児衣装(ちごいしょう)をきせてもらいます。 … トラックバック:0 コメント:10 2016年05月08日 続きを読むread more
たこやきぱーてぃ わたしは翠(みどり)。 3さい。 4がつからようちえんにかよっています。 4がつ28にち きょうは、ぢぃじの家でたこやきぱーてぃをしました。 ぢぃじがあさからぱーてぃのよういをしてくれました。 たこやきの中に入れるぐはちーず、こーん、ういんなー、そしてたこです。 じぶんのすきなもをいれます。 みんなで… トラックバック:0 コメント:6 2016年05月07日 続きを読むread more
2016年 謹賀新年 ワタシは翠(みどり)。 もうすぐ3さい。 ぢぃじのおうちで、お正月のおいわいをしました。 ばぁばと大ぢぃじからお年玉をもらいました^^ ちかくのおみやさんへおまいりにいきました。 いっぱいの人がおまいりをするためにならんでいました。 キティちゃんのお守りをかってもらいました。 「ぷよ… トラックバック:0 コメント:26 2016年01月01日 続きを読むread more
翠(みどり)の七五三 11がつ2にち(げつようび) ワタシは翠(みどり)。 もうすぐ3さい。 きょうは、しちごさんにいってきました。 きれいなふくをきて、あめをもらえるときいて、たのしみにしてきました。 このきれいなきもの、こしがやのばぁばがしちごさんにきたもので、ママもきたそうです。 パパとママとできねんしゃしん^^{%カメラd… トラックバック:0 コメント:10 2015年11月18日 続きを読むread more
2015御厨神社秋祭り 其の一 10がつ25にち(にち) ワタシは翠(みどり)。 もうすぐ3さい。 ぢぃじのおうちの近くのおみやさんでお祭りがありました。 朝はやくからたいこの音がドンドンとなっています。 みんなでお祭りに出かけました。 みどりにとっては、はじめてのお祭りです。 おみやさんにはたくさんのお店がならんでいます。 はじめ… トラックバック:0 コメント:8 2015年11月12日 続きを読むread more
かみさんの還暦祝い 8月28日(金) かみさんの60歳の誕生日。 かみさんの職場近くの店で還暦祝いをしました。 お店は、今までに何度か利用したことがある創作料理の店「風雅」。 「還暦祝い」の前日神戸大丸で買ってきたショール。 とりあえず、ビール^^ さて、お料理。 <付き出し> 9品もあると、どれから手を付けようか迷… トラックバック:0 コメント:22 2015年09月09日 続きを読むread more
母の七回忌法要に想う 2月15日(土)母の七回忌法要を行いました。 千葉の弟は仕事が忙しく帰省出来ませんでしたので、父と私夫婦、妹夫婦の5人でちょいと寂しい法要になりました。 お寺へお参り OZMA家のお墓へお参り 母の七回忌法要を終え、母と自分の人生について振り返ってみました。 60年前、私は腰に「障害」を… トラックバック:2 コメント:20 2015年02月26日 続きを読むread more
近所の旨いもん③=「ステーキハウスOkubo」で還暦祝い 8月2日(土) とうとう60歳の誕生日を迎えました。 息子たちから還暦祝いにもらった赤いポロシャツを着て、チョイと豪勢に「ステーキハウス Okubo 播磨本店」へ行ってきました。 このお店は、記念日などに時々利用します。 まずは牛肉のタタキ サラダとスープ これから焼いてもらう素材です。 … トラックバック:0 コメント:22 2014年08月17日 続きを読むread more
孫の1歳の誕生日 孫の翠(みどり)が1歳になりましたので、お祝いをしました。 一生食べ物に困らないようにと「一升餅」を背負わせます。 最近、ようやく歩くようになったばかりの孫におよそ2㎏のお餅を背負わせるのは、ちょいとかわいそうな気がしますが・・・ 最近は、こんなにかわいいリュックにお餅を入れて背負わせます。 息子たちの時は、… トラックバック:1 コメント:12 2014年02月10日 続きを読むread more
謹賀新年 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨日長男夫婦と孫が帰ってきましたので、新年のお祝いをしました。 昨年、初孫が出来ました。 父は、今年で94歳になります。 次男は、今日は出かけているので、6人でお祝いをします。 我が家の雑煮は、白みそで・・・ お餅を黄粉… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月01日 続きを読むread more