志方町のコスモス畑
チィちゃんの講演会でBossにお会いした際、「志方町のコスモス畑が見頃を迎えている」ということを教えていただいたので、早速行ってみることにしました。
我が家からマイカーで40分ほどで加古川市志方町のコスモス畑に到着。
およそ10ヘクタールの敷地に、約250万本のコスモスが咲き誇る様子は色鮮やかなカーペットを敷きつめたかのようです。
数日前に稲美町のコスモス畑にちょいと感動しましたが、こちらの方がはるかにスケールが大きい^^

農道の右端が駐車スペースになっているのですが、ずっと先まで停められていて空いているスペースを見つけるのが大変でした。

この農道の両側の畑にびっしりとコスモスが植えられています。
農道の南側の畑。


こちらは北側。


100円払うと20本持って帰ることが出来るそうです。

我々はこの後行くところがあるので、持って帰らずに、しっかり目に焼き付けておくことにします。



我が家からマイカーで40分ほどで加古川市志方町のコスモス畑に到着。
およそ10ヘクタールの敷地に、約250万本のコスモスが咲き誇る様子は色鮮やかなカーペットを敷きつめたかのようです。
数日前に稲美町のコスモス畑にちょいと感動しましたが、こちらの方がはるかにスケールが大きい^^

農道の右端が駐車スペースになっているのですが、ずっと先まで停められていて空いているスペースを見つけるのが大変でした。

この農道の両側の畑にびっしりとコスモスが植えられています。
農道の南側の畑。


こちらは北側。


100円払うと20本持って帰ることが出来るそうです。

我々はこの後行くところがあるので、持って帰らずに、しっかり目に焼き付けておくことにします。



この記事へのコメント
彩りも鮮やかで、圧倒されます。
花もこれほど群生すると、驚嘆の一語です。
私が何日か前に触れた、河川敷のゴルフ場
の比ではないですね。
妻が何故かコスモスに夢中ですね。
我が家の敷地内のあちこちの畑や花壇に、
コスモスの種が飛ぶのか、抜き取るのに
苦労しています。
特に道南宅に増やしています。
玄関通路に種が飛んで咲くのを抜き取らな
いでそのままにしています。
勿論訪れる人もいません。
郵便配達の人や、検診メーターの人ぐらい
ですから、恐らく避けながら歩いているの
でしょう。
私も最近では、裏の水産業者の保養所との
境界線上の雑草地帯に、コスモス花壇を作
る構想を温めています。
「秋の花」と言えばはやりコスモスが思い浮かびます。
コスモスもこれだけたくさんだと壮観ですねw
我が家の花壇は狭いので、色々花を一株ずつ植えています。