麗しの中欧55帰路~
<8日目・7月19日(木)>
中欧旅行最終日。
ホテル出発が早いので、この日の朝食はボックス(弁当)でした。
朝早いし、あんまり食欲がわかないなぁ・・・・
6:30 ツアーバスに乗り込みホテル発。
9:10 ブダペスト空港よりルフトハンザドイツ航空LH-1335便にてフランクフルトへ。
機内で出た軽食。
13:45 フランクフルトでLH-740便に乗り継ぎ、帰国の途へ。
使用機材は往路と同じボーイング747でしたが、2階の席でした。
ウェルカムドリンクは、スパークリングワインをいただき^^
お代わり?じゃ今度はワインをいただきます^^
担当の乗務員は行きは日本人でしたが、帰りはドイツ人なので英語で話しかけられ、ちょいと緊張^^;
食事のメニューは日本語だったので、ちょいと安心^^
まずはオードブル。
サラダ。
主菜。
デザートは、二人かぶった^^;
ロシア上空でしょうかね。
外はずっと明るいですが、機内はシェードを閉じ、灯りを落としているので、ちょいと眠ります。
2回目の食事のサービス。
明石海峡大橋でしょうかね。
もうすぐ関西国際空港に到着です。
中欧旅行最終日。
ホテル出発が早いので、この日の朝食はボックス(弁当)でした。
朝早いし、あんまり食欲がわかないなぁ・・・・
6:30 ツアーバスに乗り込みホテル発。
9:10 ブダペスト空港よりルフトハンザドイツ航空LH-1335便にてフランクフルトへ。
機内で出た軽食。
13:45 フランクフルトでLH-740便に乗り継ぎ、帰国の途へ。
使用機材は往路と同じボーイング747でしたが、2階の席でした。
ウェルカムドリンクは、スパークリングワインをいただき^^
お代わり?じゃ今度はワインをいただきます^^
担当の乗務員は行きは日本人でしたが、帰りはドイツ人なので英語で話しかけられ、ちょいと緊張^^;
食事のメニューは日本語だったので、ちょいと安心^^
まずはオードブル。
サラダ。
主菜。
デザートは、二人かぶった^^;
ロシア上空でしょうかね。
外はずっと明るいですが、機内はシェードを閉じ、灯りを落としているので、ちょいと眠ります。
2回目の食事のサービス。
明石海峡大橋でしょうかね。
もうすぐ関西国際空港に到着です。
この記事へのコメント
私は機内食を目にするのは、
日本での経験だけで、忘れる
ぐらい久しぶりです。
珍しいものばかりで、美味し
そうです。
明石大橋を見ると、やれやれ
日本に戻れたという気持ちと、
まだまだ居たいという、長い
ようで短かったような複雑な
気持ちになりませんか?
私は日本国内の旅行しか経験
がありませんが、2週間近く
旅行すると、いつもこのよう
な心境になります。
さすがビジネス席
機内食も優雅な感じですね♪
この時は 関空がまだ機能
してたのですね
ビジネス席乗ったことないんです。
広くて食事もおいしそう、ゆっくりできますね。
気持ち玉たくさんありがとうございました。
機内での楽しみは、食べることぐらいですからね^^
機内サービスの時間が待ち遠しいです。
今回の旅行は本当に疲れました。
正直、やれやれという気分になりました^^;
関空もようやく再開の目処がついたようで、良かったです。
これで11月の台湾旅行も行けそうです^^
帰国してから、皆様のブログへのご訪問滞っておりました^^;
久しぶりに貴ブログへも訪問させていただきました。
機内食が美味しそう♪
雲がブルーで綺麗ですね
とっても素敵な1枚だと思います
明石海峡大橋も見えたんですね
地元の風景が見えたら帰ってきたなぁ~って感じですね
最後の橋の写真、明石海峡大橋ではなくて、瀬戸大橋だとかみさんから指摘がありました^^;
何しろ写真はほとんどかみさんにお任せなもんで・・・
明石大橋でも瀬戸大橋でもなくて、鳴門大橋でした。